24時間365日受付
ご連絡いただく自動ドアの修理依頼のなかには、お客様自身で解決できるケースがございます。不要な費用がかからないためにもナブコではまず確認をおすすめします。
電源は入っていますか? | 電源を入れてください。 電源スイッチの場所はこちらをご覧ください。 |
---|---|
鍵が掛かったままになっていませんか? | 鍵を解除してください。 |
ドアの開閉範囲で障害物が接触していませんか? | 障害物を取り除いてください。 |
タッチセンサーだけ反応しませんか? | タッチセンサー内部の電池を交換してください。 |
制御器のエラーが考えられます。 | 一旦電源を切り、再度入れ直してください。 |
下部ガイドレールに異物が入っていませんか? | 取り除いてください。 |
上部センサーは作動していますか※ | 上部センサーのLEDランプが点灯しているか確認してください。 |
【冬季、降雪時】 下部ガイドレールに雪、氷が入っていませんか? |
雪、氷を取り除いてください。 寒冷地用ウインドウォッシャー液を入れてください。 |
※上部センサーのLEDランプ確認以外は、必ず自動ドアの電源を切ってから確認してください。
電源は入っていますか? | 電源を入れてください。 電源スイッチの場所はこちらをご覧ください。 |
---|---|
ドアの開閉範囲で障害物が接触していませんか? | 障害物を取り除いてください。 |
センサーエリア内に動く物、障害物はありませんか? (例:傘立て、のぼり、観葉植物等) |
動く物、障害物を取り除いてください。 |
上部センサーに雨が付着していませんか? | 水滴を取り除いてください。 |
光電式センサーに異物が付着していませんか? | 異物を取り除いてください。 |
下部ガイドレールに異物が入っていませんか? | 異物を取り除いてください。 |
制御器のエラーが考えられます。 | 一旦電源を切り、再度入れ直してください。 |
【冬季、降雪時】 上部センサーに雪が付着していませんか? |
雪を取り除いてください |
【冬季、降雪時】 光電式センサーに雪が付着していませんか? |
雪を取り除いてください |
【冬季、降雪時】 下部ガイドレールに雪、氷が入っていませんか? |
雪、氷を取り除いてください。 寒冷地用ウインドウォッシャー液を入れてください。 |
※自動ドア走行部の作業をする場合は必ず自動ドアの電源を切ってから確認してください。
鍵が下りたままで鍵受けと接触していませんか? | 鍵を解除してください。 |
---|---|
下部ガイドレールに異物が入っていませんか? | 取り除いてください。 |
フロアーマットが引っ掛かっていませんか? | フロアーマットを直してください。 |
【冬期、降雪時】 下部ガイドレールに雪、氷が入っていませんか? |
雪、氷を取り除いてください。 寒冷地用ウインドウォッシャー液を入れてください。 |
※自動ドア走行部の作業をする場合は必ず自動ドアの電源を切ってから確認してください。
センサーエリア内に動く物、障害物はありませんか? | 動く物、障害物を取り除いてください。 |
---|---|
ドアの開閉範囲で障害物が接触していませんか? | 障害物を取り除いてください。 |
下部ガイドレールに異物が入っていませんか? | 取り除いてください。 |
ガラスに新たな掲示物を貼っていませんか? | 掲示物を剥がしてください。 |
【冬期、降雪時】 下部ガイドレールに雪、氷が入っていませんか? |
雪、氷を取り除いてください。 寒冷地用ウインドウォッシャー液を入れてください。 |
※自動ドア走行部の作業をする場合は必ず自動ドアの電源を切ってから確認してください。
ドアガラスにポスター等の擦れる物はありませんか? | 取り除いてください。 |
---|---|
上部点検口が擦れていませんか? | ナブコサポートセンターへご連絡ください。 |
ドア周りのゴムが擦れていませんか? | ナブコサポートセンターへご連絡ください。 |
下部ガイドレールからの異音。 | フレ止メに潤滑スプレーを吹きかけてください。 |
下部ガイドレールに異物、落葉が挟まっていませんか? | 取り除いてください。 |
駆動装置から音がする。 | ナブコサポートセンターへご連絡ください。 |
サッシが擦れていませんか? | ナブコサポートセンターへご連絡ください。 |
※自動ドア走行部の作業をする場合は必ず自動ドアの電源を切ってから確認してください。
国内自動ドア市場シェアの約50%を占めるナブコは、お客様がご使用されている自動ドアの故障に備え、北海道から沖縄まで全国にある最寄りの拠点からお客様のご都合にあわせて出動します。自動ドアが開かない、開いたまま動かないなどの突発的な故障や自動ドアの故障の際には、夜間、休日問わずに迅速に対応いたしますので、安心して作業をお任せください。
ナブコグループでは、 自動ドアに対する高度な知識と施工技術を持った 自動ドア専門の国家資格である 自動ドア施工技能士のサービスマンが多数在籍。また、修理費用は一律の出動諸経費と修理作業・簡易整備を含んだ基本技術料、そして部品代・取替作業料と 明確な価格設定でお客様の立場に立ったご提案をいたします。
突発的な故障や自動ドアのトラブルの際は、ナブコの保守契約制度にご加入しているお客様を優先に対応いたします。保守契約制度にご加入いただくと、修理対応にかかる出動諸経費・基本技術料・取替作業料は 無償対応となり(回数制限なし)、交換部品が発生した際にもご加入者特別価格にてご提供いたします。自動ドアは不特定多数の方が利用する設備です。自動ドアを長く、安全・快適にご利用いただくためにも保守契約制度への加入をおすすめいたします。
上記の保守契約プランは
新商品「NATRUS」への機種更新が必要となります
今から約半世紀前、日本で初めて自動ドアを世に送り出したNABCO。
以来、NABCOは時代が求める様々なドアやエントランスのカタチをつくり
国内シェア約50%の地位を築き成長してきました。