自動ドア:センサー/アクセサリ
Clean Wave OMH-100DN 非接触スイッチ衛生面に配慮したい場所に最適な最新の非接触スイッチ
- 商品概要
- 仕様
- 各種図面
商品概要
動体に対して検知エリアを有するマイクロ波ドップラー方式(電波)で、手のひらの非接触操作を検知して出力信号を出すことで自動ドアを開閉させるスイッチです。
特長
1)センサー部に触れることなく、手を近づけるだけで検知する非接触スイッチ。手袋を付けた状態でも検出可能
2)音またはLED 表示によるアンサーバック機能で、操作したかどうか判断可能
3)電源は低電圧仕様のため、NATRUS 機器と組み合わせることでJIS A 4722 対応の自動ドアとして使用可能
4)霜や結露に影響を受けることなく、移動体を検出可能
検知エリア図
柱・壁取付型センサーの商品一覧
商品名・型式 | 特長 | ||
---|---|---|---|
![]() | MS CHROMA RS 非接触スイッチ | 衛生面に配慮したい場所に最適な最新の非接触スイッチ | |
![]() | Clean Wave OMH-100DN 非接触スイッチ | 最大約500mm 未満の距離で検出 | |
![]() | OAH-100K 非接触スイッチ | 衛生面に配慮したい場所に最適な非接触スイッチ |
仕様
商品名 | Clean Wave OMH-100DN 非接触スイッチ |
---|---|
検知特性 | マイクロ波ドップラー方式(動体検知) |
検知エリア(参考値) | 最大約500mm 未満の距離で検出 |
出力信号定格 | リレー接点1a(無電圧) 50V 0.1A(抵抗負荷) |
使用電源 | DC12 〜24V |
消費電力 | 0.96W( DC12V 時 80mA 以下) |
備考① | 保護等級:IP55 ※ 保護等級は、平面に対して露出設置時にシーリングによる防水対策を行った場合に適用されます。 |
備考② | 耐薬品: 洗浄用次亜塩素酸、イソプロピルアルコール |
外形図

- 商品概要
- 仕様
- 各種図面